一陸技とは? どんな資格?🍌

サルと学ぶ一陸技
おさる君
おさる君

ウッキー! 一陸技? なにそれバナナっキ?

ざるい先生
ざるい先生

一陸技(第一級陸上無線技術士)国家資格だよ。

この資格があれば、おさる君でも無線設備で遊ぶことができるんだ。

おさる君
おさる君

木に登るより楽しいッキ?

ざるい先生
ざるい先生

おさる君も観たことあるんじゃないかな? 

この基地局も無線設備なんだ。

20m~50mくらいの高さがあるんだけど、君が普段遊んでいる木は何メートルかな?

おさる君
おさる君

・・・今日から勉強してみるっキ

一陸技(第一級陸上無線技術士)とは?

一陸技とは、陸上の無線設備の操作やその監督を行うことができる国家資格です。

陸上に開設する放送局、航空局、固定局などの操作や監督ができます。

他にも陸上無線従事者資格には、一陸特(第一級陸上特殊無線技士)や国内電信(国内電信級陸上特殊無線技士)などがあります。

これらの違いは、操作できる無線設備の規模です。

何でもかんでも触れるわけではなく、この資格があればここまで操作できるよ~といった風に決められています。

たとえば、総務省では以下のように定められています。

陸上第一級陸上無線技術士放送局(テレビ、ラジオ)、固定局、無線標識局などの無線設備
第二級陸上無線技術士小・中規模放送局、航空用無線航行局などの無線設備
第一級陸上特殊無線技士多重無線設備を使用した固定局などの無線設備
第二級陸上特殊無線技士陸上移動系の無線局、VSAT(ハブ局)などの無線設備
第三級陸上特殊無線技士タクシー無線の基地局などの無線設備
国内電信級陸上特殊無線技士国内通信を行う固定局などの無線設備の無線電信による通信操作
参考:総務省 電波利用ホームページ|免許関係|無線従事者資格一覧 (soumu.go.jp)

ごちゃごちゃ書いてあってわかりずらいですよね。

しかし、ここに書かれていることはシンプルなのです。

”一陸技さいきょ~マジ卍” です。

唯一、制限なく陸上の無線設備を操作できる資格。

それが一陸技なのです。 ほかの資格は必要ありません!

おさる君
おさる君

ウッキー! 一陸技はお得っキね!

ざるい先生
ざるい先生

一陸技が安くて美味しいバナナなら、その他の資格は高くて美味しいバナナだね。

おさる君ならどっちを食べたいかな?

おさる君
おさる君

両方?

さて、一陸技の素晴らしさを知ったところで、一陸技の試験内容について紹介していきます。

合格率25%!? 一陸技の難易度は?

一陸技の試験は年に2回あります。2024年は1月と7月に行われました。

試験科目は4科目。【無線工学の基礎】【無線工学A】【無線工学B】【法規】です。

すべてマークシート方式で、2科目ずつ二日間にわたり実施されます。

試験時間は一科目2時間ほどです。

合格条件が60%以上の得点なので、

【無線工学の基礎】【無線工学A】【無線工学B】は75点以上(125点満点)、【法規】は60点以上(100点満点)で合格となります。

合格率は驚異の25%。4人いて3人は不合格になります。

大学工学部卒並みの知識が求められるのですから仕方のないことでしょう。

難関な試験ですが、気負わないでください。

一陸技にはとっておきの裏ワザがあるのです!

一陸技の必勝法! それは・・・

さきほど4科目の試験があることを紹介しましたが、一度にすべての科目に合格する必要はありません。

どういうこと!? と思いますよね。

実は、一陸技には科目免除制度という、次回の試験から合格点を得ている科目の試験が免除される制度があります。

例えば、4科目受験して【無線工学の基礎】と【法規】に合格した場合、次回の試験からは【無線工学の基礎】【法規】の試験が免除されるのです。

注意点として、免除期間は試験が行われた月の翌月初めから3年以内となっています。

2024年7月に受講したら2027年8月までですね。

3年を過ぎてしまうとせっかく手にした合格が無になってしまうので気を付けましょう。

一度の試験で4科目合格を目指すのではなく、1科目以上の合格を目指す

これこそが一陸技を楽して合格するための裏ワザです。

ただし、余計に受験料がかかってしまうので一長一短でもあります。

戦略をたてて挑むのがいいかもしれませんね。

また科目免除は、科目合格以外にも特定の資格を持っていたり、所定の大学科目を修了したりなど、様々な条件があるので自分が満たしているのか確認してみることをおススメします。

まとめ

本記事では一陸技を紹介してきました。

一陸技は、無制限・・・に陸上の無線設備の操作やその監督を行うことができる国家資格で、

合格には大学工学部卒並みの知識が必要でした。

しかし科目免除制度をうまく活用することで、

手軽に合格を勝ち取れることをお伝えしました。

国家資格は持っていて損はありません。

難関な国家資格だからと気負わずに、一緒に一陸技合格を目指してみませんか?

タイトルとURLをコピーしました