無線工学の基礎

無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期一陸技試験『無線工学の基礎』A-9 解説⑨🍌

図に示すように、断面積S、長さl、電子密度σ、電子の移動度μnのN形半導体に、Vの直流電圧を加えたときに流れる電流Iを示す式として、正しいものを選べ。ただし、電流は電子によってのみ流れるものとし、電子の電荷の大きさをqとする。1 $I=\L...
無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期一陸技試験『無線工学の基礎』A-8 解説⑧🍌

図に示す回路の交流電源電圧$\dot{V}$と電源から流れる電流$\dot{I}$の位相について述べたものとして、ABCに入る正しい組み合わせを選べ。(1)回路の合成インピーダンス$\dot{Z}$は、$\dot{Z}={\Large\fr...
無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期一陸技試験『無線工学の基礎』A-7 解説⑦🍌

図に示す直列共振回路について述べた記述のうち、誤っているものを選べ。ただし、共振角周波数をω0[rad/s]及び共振電流をI0[A]とする。また、回路の電流$\dot{I}$の大きさが、$\frac{I_0}{\sqrt{2}}$となる2つ...
無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期一陸技試験『無線工学の基礎』A-6 解説⑥🍌

図に示す、交流電圧$\dot{V}=100$に誘導性負荷$\dot{Z_1}$および容量性負荷$\dot{Z_2}$を接続したとき、回路全体の皮相電力及び力率の値の組み合わせとして、正しいものを選べ。ただし、$\dot{Z_1}$および$\...
無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期一陸技試験『無線工学の基礎』A-5解説⑤🍌

図に示すように、抵抗Rが接続されている回路において、端子ab感から見た合成抵抗Rabの値を求めよ。ただし、R=30[Ω]とする。1 Rab=20[Ω]2 Rab=30[Ω]3 Rab=45[Ω]4 Rab=75[Ω]5 Rab=90[Ω]お...
無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期『無線工学の基礎』A-4 解説④

図の回路において、静電容量C[F]に蓄えられる静電エネルギーと、自己インダクタンスL[H]に蓄えられる電磁(磁気)エネルギーが等しいときの条件式として、正しいものを選べ。ただし、回路は定常状態にあり、コイルの抵抗及び電源の内部抵抗は無視する...
無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期一陸技『無線工学の基礎』A-3 解説③🍌

平均磁路長lが30[mm]の環状鉄心Aのなかに生ずる磁束と、Aに空隙lg=1[mm]を設けた環状鉄心Bのなかに生ずる磁束が共にφ[Wb]で等しいとき、図2のコイルに流す電流IBを表す近似式として正しいものを選べ。ただし、Aに巻くコイルに流れ...
無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期一陸技『無線工学の基礎』A-2 解説②🍌

真空中で4.0[m]離れた点a及びbにそれぞれ点電荷Q[C](Q>0)が置かれている。点a,b間の中点Oから線分abと垂直方向に1.5[m]離れた点cからOまで点電荷qを稼働させるのに必要な仕事量として最も近いものをしたの番号から選べ。ただ...
無線工学の基礎

【最新!】令和6年7月期 一陸技『無線工学の基礎』A-1 解説①🍌

令和6年7月期 一陸技『無線工学の基礎』A‐1を解説します! 磁界? 磁束? ローレンツ力? 何もわからくても大丈夫です。この記事を読めば誰でも簡単に問題を解くことができます。一緒に一陸技を目指してみませんか?